こんにちは。
ここ数日は大荒れの天気でした。西日本の普段は雪の降らない地域でも積雪と暴風雪だったため、交通網が麻痺し滋賀・京都では帰宅困難者が出る始末。私たちは勿論現場も動...
こんにちは。
ここ数日は大荒れの天気でした。西日本の普段は雪の降らない地域でも積雪と暴風雪だったため、交通網が麻痺し滋賀・京都では帰宅困難者が出る始末。私たちは勿論現場も動...
今週の新商品情報!原種クリスマスローズの他に、早春を彩る山野草がどしどし入荷!お見逃しなく!!!原種クリスマスローズ *新入荷*クリスマスローズ(ヘレボルス)の原種の多年草です...
こんにちは。
ドウダンツツジの最後の葉が今にも落ちそうです。ドウダンツツジは青葉の頃もとても美しく、枝ものとして花屋でよく見るかと思いますが、紅葉も実に見事な木で、青葉の透き...
こんにちは。
山茶花の花があちこちで咲き始めています。山茶花が咲いてくると、いよいよ冬に足を浸している感じになってきたなと肩が震える心地です。常緑の美しい照葉に山茶花の鮮やか...
こんにちは。
秋雨の降った週末、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?気が付けば11月も既に中頃で、いよいよ年末の忙しい気配がしてきたところではないでしょうか。私はと言います...
こんにちは。
秋は菊の花たちが綺麗ですね。朝露に濡れた嵯峨菊は花びらが細く繊細な印象でとても美しいです。赤も黄色も秋らしい配色ですが、夏に見る赤黄と秋に見る赤黄で印象が全く異...
こんにちは。
いよいよ今年も残すところあと二か月に迫ってきました。今の暦は「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」という季節で、紅葉が次第に深まってくる頃のことを指します。比叡山や滋賀...
こんにちは。
日がすっかり短くなって、影も長く伸びる季節です。仮事務所から見える景色は常緑樹が多いせいか、夏とあまり変わらないように見えますが、この木々の下ではどんぐりの落ち...
こんにちは。
このカラフルな花たちはいったいどこに行くのでしょうか?社用車に花を沢山乗せて私は今週とある現場に行ってきます。またその時の模様はブログでお伝えできればと思いま...
こんにちは。
野生のかぼちゃが空中に生っていました。夏の野菜も美味しいですが、秋の味覚も美味しいですよね。さつまいも、かぼちゃ、栗など秋の食べ物はなんだか見ていてもほっこりす...
こんにちは。
お盆を過ぎてから少し朝の気温が和らいだような気がします。お盆休みは実家に帰省していました。今年初盆だったこともあり、こんな時世ですが帰ろうと思っていましたので、...
先日、作家さんとの打合せのため、和歌山へ行ってきました。丘陵地に桃・柿・蜜柑畑が広がり、走っていても風にのって甘い香りがただよいます。 各地で農作物の即売所では、立派な桃が¥20...
こんにちは。
シモツケの花が咲いていました。もう花の季節は終わりますが、シモツケ以外の植物も今年の気候には少し戸惑っているようで、咲くのが早い花などが見られます。しっかり気温...
弊社の半夏生も、ようやっと白くなってきました。雨降る日は水やり助かりますが、降らない一日はみずまきに終われます。笑 とある日、滋賀県は信楽町へ。依頼させていただく、植木鉢の仕上が...
こんにちは。
今年は空梅雨なのでしょうか?蒸し暑い日が続いておりますが、雨が降らず晴れの日もあり既に真夏日が続いております。日差しも真夏の様相で庭に差す光に石像が目を細めて...
こんにちは。
キキョウが次から次へと開いています。こんなに綺麗な形を自然の力で作り上げるのが本当に不思議で、風船が弾けたような蕾の開花も可愛らしいですしキキョウの花を見るのは...
こんにちは。
梅雨どきのぐずぐずした天気の日が多いこの頃ですね。雨の合間の晴れ間に仕事をするしかないのですが、暑い夏が来る前のこの時期は植物にとっては恵みの季節です。蒸れが発...
こんにちは。
大きな花をつけたギボウシが垂れ下がってきました。花が重いのでしょうか、項垂れた姿は少し悲しそうな印象に見えますが、下垂した花は曲線の美しさが際立って美しいですね...
先日、初の高知進出を成し遂げてきました。なかなか、行こう!と思わないと行けない四国でしたが、走ってみると案外近く。笑
学生の頃からの憧れ、「高知県立 牧野植物園」へいってきまし...
ある日、弊社から琵琶湖の対岸である守山なぎさ公園で見頃の菜の花畑をみてきました! いつも気がついたら満開を過ぎて、シーズンオフになることが多いので今年は無事に、一面の春色を体験し...
こんにちは。
週末の関西は暖かい日がやってきたなと思ったら、また静かな雨模様で肌寒い日になったりと三寒四温の日が続きますね。気温の変化が落ち着かないと体調を崩しやすくなります...
こんにちは。
もうすぐ寒さの底を迎えて、徐々に暖かくなってくる兆しがあります。日中の日差しが明るい色になり、様々な樹木や花の新芽が準備を始め、開くのを待っている様子が見られ...