綴り

2022年10月04日

秋の香り

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:1分

IMG_6853

今年も蕾がひらいたタイミングで、摘み花しました。
ちんまりとした小花に向き合う時間は、秋の香りを独り占めできる幸せ時間。

花たちは、季節ジャムやお菓子などに生まれ変わる予定です。たのしみたのしみ。

さて、先日、郡上へ行ってきました。

IMG_6873

雁金草や藤袴が大きく育ち、彩り豊かに秋が深まります。

IMG_6868

いつもお世話になる、gugulabさんもこの度、弊社の山野草をお取り扱いいただくことに!
これで郡上八幡では2店舗! 木ノ離さんとあわせて、実際に手にとって、ご覧いただけます!!

IMG_6875

IMG_6942-1

植栽をさせていただき、2ヶ月あまりですが
さすが水のまち郡上八幡。

木々がうるおい、イキイキと輝いています。

山科植物資料館へ

先日、日本新薬株式会社さんが運営される山科植物資料館を訪問させていただきました。

続きを読む

檜扇と祇園祭

三年振りに執り行われた祇園祭が去った頃、弊社でも檜扇が咲きました。

続きを読む

今週の新商品情報!

今週末の日曜は、暦上では立秋。まだまだ暑い日が続き、百日紅(サルスベリ)が咲きだしておりますが、秋明菊は、秋に向けて蕾を膨らませ始めていました。

続きを読む