綴り

絞り込み検索
検索する

投稿者

キーワード

選択

芸術の秋

こんにちは。

ケヤキが綺麗に色づいた秋です。ケヤキの並木は今黄金色に輝いて、車に乗っていながらも紅葉を楽しむことができます。秋晴れの空とのコントラストも美しいですね。肌寒い季...

続きを読む

霜月も引き続き石積み

こんにちは。

いよいよ今年も残すところあと二か月に迫ってきました。今の暦は「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」という季節で、紅葉が次第に深まってくる頃のことを指します。比叡山や滋賀...

続きを読む

秋の冴えた空気

こんにちは。

日中の時間がだいぶ短くなり、朝晩はとても冷え込んできましたね。光の差し方も変化してきて、全体的に白んだ湖の風景を見ることが出来るようになりました。会社の庭も落ち...

続きを読む

大きくなる石積み

こんにちは。

今年もカリンが豊作です。カリンは実が大きいので、たわわに実っていると木が重そうにしているように見えます。葉も次第に色付き始め、紅葉の季節を迎えています。会社の庭...

続きを読む

実は違う現場でも

こんにちは。

日差しが暖かくても空気が冷たい日が増えてきた今日この頃ですね。季節の変わり目は体調も崩しやすいので寒暖差に気をつけてお過ごしくださいね。先日は仮事務所も暖房をつ...

続きを読む

迫力のある石積みの姿

こんにちは。

日がすっかり短くなって、影も長く伸びる季節です。仮事務所から見える景色は常緑樹が多いせいか、夏とあまり変わらないように見えますが、この木々の下ではどんぐりの落ち...

続きを読む

石積みの見せ所

こんにちは。

私の通っている茶道の稽古場の近くでは高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)が咲き乱れて歩道を賑やかにしていました。今の季節に最盛期を迎え、フヨウやムクゲよりも小ぶりな花が可...

続きを読む

こんにちは。

このカラフルな花たちはいったいどこに行くのでしょうか?社用車に花を沢山乗せて私は今週とある現場に行ってきます。またその時の模様はブログでお伝えできればと思いま...

続きを読む

こんにちは。

野生のかぼちゃが空中に生っていました。夏の野菜も美味しいですが、秋の味覚も美味しいですよね。さつまいも、かぼちゃ、栗など秋の食べ物はなんだか見ていてもほっこりす...

続きを読む

お花の準備

こんにちは。

近江庭園のお庭のモミジが微かに色づいていました。最近は日中と朝晩の寒暖差があるからでしょうか。植物もいよいよ秋本番に向けて秋模様になってきましたね。私の家の前の...

続きを読む

秋色モード

こんにちは。

ご近所のキバナコスモスが満開です。キバナコスモスは開花期が長いので実は真夏にも咲いているのですが、涼しくなってきた最近ではこの鮮やかな橙色が秋らしくてとても可愛...

続きを読む

日々復活の兆し

こんにちは。

先日お茶のお稽古に行った際に、「今年は暑すぎるから蝉も日中は鳴いていない。涼しくなったら鳴き始めるから朝と夕方以外静かな夏ね」と先生が仰っていて確かにそうかもし...

続きを読む