雫響く空間 2022年12月30日 こんにちは。 いよいよ年内最後のブログとなりました。皆様は年越しをどのように過ごされますか?私は仕事納めの日まで毎日会社の植物のメンテナンスをしていました。頂いたシクラメン... 続きを読む
今週の新商品情報! 2022年12月29日 今週の新商品情報!年内最後のご案内、いってみましょう! 台湾石化青根葛(タイワンセッカアオネカズラ)*新商品*根茎が鮮やかな緑青色をしているのが特徴です。柔らかな葉と緑の根が... 続きを読む
大寒波の影響 2022年12月27日 先週末のクリスマスは全国的に大寒波でしたね。皆様のお住まいではいかがでしたでしょうか。弊社の周りでもうっすらと白くなりましたが、一瞬で元通り!ドカ雪かと危ぶまれましたがあっさ... 続きを読む
小さな挑戦 2022年12月26日 こんにちは。 みなさま楽しいクリスマスをお過ごしにまりましたでしょうか?今年は土日が被っていたこともあり、どこかにお出かけになった方も多いのではないかと思います。あたたかい室... 続きを読む
今週の新商品情報! 2022年12月22日 今週の新商品情報!原種クリスマスローズの他に、早春を彩る山野草がどしどし入荷!お見逃しなく!!!原種クリスマスローズ *新入荷*クリスマスローズ(ヘレボルス)の原種の多年草です... 続きを読む
まもなく冬至の頃、 2022年12月20日 先週は、体調不良の為、ブログを急遽おやすみさせていただきました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。幸いPCR検査も陰性で、ただの風邪。皆さんも年の瀬、お気をつけてくだ... 続きを読む
崩れ積みの現場完成 2022年12月19日 こんにちは。 近江庭園のお庭の葉もほとんど落ち切り、普段では光が入らないような地面にも光が当たって春に向けて日光を蓄えている感じがいたします。普段は強い日の光が当たらない部分... 続きを読む
師走を駆け抜ける 2022年12月16日 こんにちは。 グラスから透けて見える景色はぼんやりとして美しいですね。穂の最盛期も美しいですが、冬枯れ手前の色が抜けてきた草木も良い風景をつくり出してくれています。ミューレン... 続きを読む
着せ替えの様子 2022年12月12日 こんにちは。 最近では出勤する時間帯にまだ月がよく見えます。朝ぼらけの空に煌々とした月が見えると、冬の朝だなあとしみじみ感じます。12月に入りめっきり寒くなり、紅葉でにぎや... 続きを読む
今年最後の衣替え 2022年12月09日 こんにちは。 暗がりの向こう側に目を惹く紅葉が残っていました。常緑のカシに囲まれているためここのドウダンツツジの紅葉は少し遅かったみたいですね。日の当たりやすい上の枝から順番... 続きを読む
今週の新商品情報! 2022年12月08日 今週の新商品情報!!待ちに待った、福寿草が入荷しました。福寿草(フクジュソウ)*新入荷*北海道から本州の山野に多く見られる、春の訪れを告げる山野草です。お正月を彩り、花言葉は永... 続きを読む
師走始じめの景色 2022年12月06日 師走に入り、気温も一気に氷点下へ。水仕事も一層ツラい季節へと移ってきました。今回は、12月始めの草木の様子を写真にて紹介させていただきます。 馬酔木(アセビ)の花芽も少しづつ膨... 続きを読む
森の空気を京都の街中に 2022年12月03日 こんにちは。 ドウダンツツジの最後の葉が今にも落ちそうです。ドウダンツツジは青葉の頃もとても美しく、枝ものとして花屋でよく見るかと思いますが、紅葉も実に見事な木で、青葉の透き... 続きを読む