こんにちは。
今年は空梅雨なのでしょうか?蒸し暑い日が続いておりますが、雨が降らず晴れの日もあり既に真夏日が続いております。日差しも真夏の様相で庭に差す光に石像が目を細めて...
こんにちは。
今年は空梅雨なのでしょうか?蒸し暑い日が続いておりますが、雨が降らず晴れの日もあり既に真夏日が続いております。日差しも真夏の様相で庭に差す光に石像が目を細めて...
こんにちは。
キキョウが次から次へと開いています。こんなに綺麗な形を自然の力で作り上げるのが本当に不思議で、風船が弾けたような蕾の開花も可愛らしいですしキキョウの花を見るのは...
こんにちは。
お客様の家のアナベルが満開でした。アナベルは緑から白に花色が変化していくので、同じ株に緑色、白色の花が並び涼やかな姿で佇んでおりました。梅雨時期のわずかな晴れ間...
こんにちは。
とうとう関西も梅雨入りしましたね。梅の雨と書いて梅雨(つゆ)と読みますが、梅の木には今梅の実が沢山なるころですよね。熟す前の青い梅を「青梅(おうめ)」といい、青...
こんにちは。
梅雨どきのぐずぐずした天気の日が多いこの頃ですね。雨の合間の晴れ間に仕事をするしかないのですが、暑い夏が来る前のこの時期は植物にとっては恵みの季節です。蒸れが発...
こんにちは。
大きな花をつけたギボウシが垂れ下がってきました。花が重いのでしょうか、項垂れた姿は少し悲しそうな印象に見えますが、下垂した花は曲線の美しさが際立って美しいですね...
こんにちは。
夏空広がっております。田植えが終わったばかりの田んぼのことを「早苗田(さなえだ)」と言います。早苗田には青い小さな稲とその中を縫うようにして映る空の色、そんな美...
こんにちは。
暦では今「麦秋至(むぎのときいたる)」という季節です。滋賀県の麦畑では金色の穂が一面に広がり、水を張った田んぼの隣で黄金色に輝いています。金色の麦畑と瑞々しい緑...
こんにちは。
毎年この季節は会社の睡蓮が顔を出します。朝に咲き、昼を過ぎた頃には花を閉じ眠っているので、植物の体内時計には驚かされます。午睡の蓮で睡蓮とはよく言ったものです。...
こんにちは。
春というよりは初夏の陽気になってきました。梅雨のぐずぐずとした空模様もだんだんと見られるようになってきて、外仕事の私たちはいつも天気の機嫌を伺いながら、ハラハ...
こんにちは。
暖かくなったり、少し肌寒くなったり気温の変化も忙しない季節ですね。今年はエゴノキの花が少し少ないような気がしますが今年も無事に咲いているので、季節がきちんと巡っ...
こんにちは。
沢山の草花が咲いています。暖かいを通り越して、既に現場のスタッフたちは暑さに参っている様子。本格的な夏の訪れを前にして体を徐々に夏仕様に慣らしていかなければなり...
こんにちは。
暫くぶりのブログとなりました。所用でブログが書けていなかったのですが、今日からまた更新を続けていきたいと思いますので、是非楽しんでご覧いただけたらと思います。2...
こんにちは。
だんだんと暑い日も増えてきましたね。冬服は仕舞って、上着の要らない日も多くなりました。もうすぐ世間は大型連休GWです。皆様はどのように過ごされますか?暖かい日も...
こんにちは。
新緑の季節です。近江庭園の庭でもほとんどの樹木は葉が開き、冬とは全く違う景色のお庭になっています。これから近江庭園のお庭では白い花の季節です。エゴノキ、コデマリ...