新年が明けました。皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。ワタシ平木は卯年なので、...
綴り
先週末のクリスマスは全国的に大寒波でしたね。皆様のお住まいではいかがでしたでしょうか。弊社の周りでもうっすらと白くなりましたが、一瞬で元通り!ドカ雪かと危ぶまれましたがあっさ...
今週の新商品情報!原種クリスマスローズの他に、早春を彩る山野草がどしどし入荷!お見逃しなく!!!原種クリスマスローズ *新入荷*クリスマスローズ(ヘレボルス)の原種の多年草です...
先週は、体調不良の為、ブログを急遽おやすみさせていただきました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。幸いPCR検査も陰性で、ただの風邪。皆さんも年の瀬、お気をつけてくだ...
師走に入り、気温も一気に氷点下へ。水仕事も一層ツラい季節へと移ってきました。今回は、12月始めの草木の様子を写真にて紹介させていただきます。
馬酔木(アセビ)の花芽も少しづつ膨...
春と錯覚するかのごとく、あたたかな陽気で蕗の薹がひらきます。大観展2022先週末、みやこめっせにて恒例の日本盆栽大観展が行われました。見事な樹姿、佇まい、鉢とのバランス、そして...
先日、今回で会期が10回目とされる、BIWAKO BIENNELE 2022 へ行って...
先日の日曜日、長く続いた陽気な毎日を潤す秋雨が降りました。
満天星躑躅も赤に染まり始め。真っ赤も見応えありますが、赤と黄緑のグラデーションが美しいこの移ろう瞬間も美しいですね...
今年の3月から始めた #綴る一日一花 毎日欠かさず投稿を重ね、もうまもなく300po...