綴り

2022年03月17日

今週の新商品情報!

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:1分

0006

はやくもソメイヨシノが開花しました。
暖かな日が続いているせいか、春の花も絶好調に伸びています。

このまま、寒さが戻ることなく、
あたたかな日々になれば、、と感じます。

0007

今週の新商品情報!

0004

岩鏡騙し(イワカガミダマシ)*再入荷*

開花のシーズン到来です。
花弁の先端が細かく裂け、イワカガミの花に似ているので「イワカガミダマシ」と呼ばれます。

0003-1

三ツ手岩傘(ミツデイワガサ)*新入荷*

薄く柔らかい葉と、ふわりとした枝ぶり。
テマリ状のポンポン花を各節にびっしりと咲かせます。

0005

烏葉花簪カラスバハナカンザシ)*新入荷*

イソマツ科の多年草です。
長い茎を伸ばして球状の花序をつける可愛い山野草です。

0002-1

西洋貝母(セイヨウバイモ)*新入荷*

中国東部に分布するユリ科の多年草です。
700年前から薬用植物として栽培され、乾燥させた鱗茎は「貝母(バイモ) 」と呼ばれます。

0001-1

穂咲万作(ホザキマンサク)
*新入荷*

春に白い穂のような花を咲かせます。花には甘い香りがあります。
葉はマンサクを小型にしたような葉で、秋には色づいて紅葉します。


花粉もたくさん飛来する三月。
紫外線にも注意して、春の花を愛でましょう!

今週の新商品情報!

部屋で生けた、紫木蓮が一足早く開花してきました!もさもさの毛羽だった蕾もかわいいですが、ボリュームある花たちも春らしい香りに包まれ、幸せの毎日です。

続きを読む

今週の新商品情報!

手入れさせていただいている、お茶花畑も、水引草や唐糸草など、夏らしい季節が目立つようになってきました。竜胆や杜鵑草も少しづつ蕾が膨らみ、まだまだ暑い夏ですが、秋待ちを想わせてく...

続きを読む

今週の新商品情報!

暖かな日が続き、稚児車(チングルマ)の花も満開です。 乾燥しやすい気候なので、水やりはしっかり!保水していきましょう!
続きを読む