綴り

2022年08月16日

雨が降っても、みずまき?

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:1分

IMG_4271-2

台風が通過する夏の時季や、夕立で降る雨。
夏場の強い日差しで土の表面だけでなく、土中の水分も干上がっていることがほとんどです。

このため、警報が鳴り響くくらいの雨量だと十分ですが
夕立のような、パラっとした少ない雨量だと、枝葉や表土は少し潤い湿りますが
土中の根まで、水が到達せずに枝先が萎れてくる原因になります。。。

IMG_4266

雨が降っても、油断せず!
表土がすぐ乾くような雨量時は、お手数ですが、追い水まきしっかりたっぷりとお願いしまーす!!!

IMG_4272
弊社畑では松村草が綻びそうです。
まだまだ暑いですが、秋も近そうです!

この度、弊社で扱う山野草をもっと深く知ろうと弊社内の敷地にて、圃場を設けてみました。

続きを読む

今週の新商品情報!

一年の生育過程を観察する、山野草の庭

弊社内の敷地にて、圃場を設けた山野草の庭スタッフ織田も触れ親しむため、草木のネームプレートを一新してみました。

続きを読む

ある日、弊社から琵琶湖の対岸である守山なぎさ公園で見頃の菜の花畑をみてきました!

続きを読む