綴り

2022年10月11日

畑の秋模様

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:1分

IMG_7197
信楽は、大小屋 様で置かせていただいている弊社の山野草たち。
魁野紺菊が花咲き、秋の賑わいを演出してくれます。

弊社の山野草を実際に手にとってご覧いただけるお店ですので、
秋の信楽へお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいませー!

弊社の圃場
数日の間の寒暖差で、目まぐるしく様子を変えます。
うっかりしていると見落とすくらい、繊細な動きの山野草たち。

IMG_7306

IMG_7298

南天の実は、いつしか赤に染まりつつ
吾亦紅は、ぐんと伸び秋風に赤い穂が揺れます。

IMG_7285-1

糸辣韮(ラッキョウ)も気付けば、蕾を膨らまし晩秋の時を待ちます。
気持ちはまだまだ秋に入ったばかりですが、山野草たちは晩秋に向けた準備が整えられています。

夜露もしっかりとある秋夜ですが、日中の日差しによる乾燥に油断せず、こまめにチェックを心がけましょう!

先日、滋賀県は草津へ行ってきました。この整備された美しい公園は、昔、地上部よりも高い位...

続きを読む

oud.KYOTO

先日、いつもお世話になる、oud.KYOTOさんへ、匣鉢に生けた山野草たちを納品へ行ってきました。

続きを読む

今週の新商品情報!

来週でとうとう師走へ突入するなか、原種クリスマスローズの蕾が早くも上がってきました!透き通る白がとても美しく、咲く花が待ち遠しい霜月です。

続きを読む