綴り

2022年09月08日

今週の新商品情報!

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:1分

IMG_5058薄の脇芽に、南蛮煙管が花ひらきました。
ススキの根に寄生する珍しいこの花は、ススキ自体(母体)元気な株を好みます。

滅多にお目にかかれませんが、ススキの群生があれば、もしかしたら居るかもしれません!

今週の新商品情報!

IMG_5039
段菊(ダンギク)*新商品*

段菊という名ですが、ハナシキブと呼ばれる耐寒性多年草です。
ボール状のかたまりとなった花を段々に咲かせます。


IMG_5033-1
魁野紺菊(サキガケノコンギク)*新商品*

薄桃色の微妙な色合いが美しい野菊です。

分岐した茎の先に小さな花をたくさん咲かせます。


IMG_5009-1
群千鳥(ムレチドリ)*再入荷*

南アフリカ原産です。常緑ですが、寒さで冬枯れし、休眠期に入ります。
明るい半日陰で育てると、増えていき、可憐な小花を咲かせます。


IMG_5015
白筋アマリリス *再入荷*

葉の中央に白い筋が入っているのでこの名が付けられたとされます。

アマリリスにくらべると繊細な花が咲きます。

IMG_5018
紫式部(ムラサキシキブ)*再入荷*

今は未だグリーンの実ですが、徐々に紫に変化していきます!
IMG_4979

紫に染まった紫式部も美しいですが、このコントラストを楽しまれるのも秋を感じる愉しみです!

今週の新商品情報!

沢白菊が白から桃色に変色し、秋も深まっているのだと気づかせてくれます。陽が落ちると、一気に寒くなり冬を感じさせる今日この頃。昼夜の寒暖差に慣れていくのに必死です。笑

続きを読む

今週の新商品情報!

弊社でも山紫陽花が咲き始めました。めまぐるしい季節に、油断していると見過ごしそうになります。

続きを読む

今週の新商品情報!

先日、ひなたぼっこしている野良猫と目が遭い、しばらくにらめっこ状態が続いた晴れた日の暖かな昼下がりでした。笑

続きを読む