綴り

2022年03月10日

今週の新商品情報!

投稿者: 平木 雄一朗

読書時間:2分

IMG_0065-4

弊社の貝母が咲いてきました。

大好評の、#綴る一日一花 
毎日、弊社の庭に咲く季節をお届けしています。

まだまだ駄作ですが、よかったらご笑覧ください!

IMG_7229 3

今週の新商品情報!!

003-2

庭桜(ニワザクラ)*新入荷*

バラ科の落葉樹です。
ニワウメの変種とされ、あまり背丈が大きくならないのであまり広い庭でなくても植えることができます。ソメイヨシノなどの一般的に思い浮かべられる桜と違い八重咲になります。花が多く咲くので生け花にも使用されます。可愛らしい桃色の花が咲き、春を彩ります。

001-2

大輪朱鷺草(ダイリントキソウ)*新入荷*

ラン科プレイオネ属の暖地性の多年草です。

葉は細く、先が広めの倒披針形(とうひしんけい)
ひとつの芽に対して、ひとつの花が咲きます。

004

ガマヅミ ビバーナム *新入荷*

春に白色の花を咲かせ、初夏から赤い果実をつけます。
熟した果実はすっぱく、生食できるほか、果実酒にも利用できます。
秋には紅葉し、四季を通して観賞できます。

002-2

台湾熊谷草(タイワンクマガイソウ)
*新入荷*

北海道南部から九州にかけて自生する山野草です。
春になると大きく広げた2枚の葉の中心から花茎を伸ばし、袋状に膨らんだユニークな花を咲かせます。


かなりあたたかく感じられる春の日差し。
昼間は温度が急上昇し、紫外線もたくさん降り注ぎます。

春だからと油断すると葉焼けや、水不足も発生してしまいますので、ご注意ください!!

今週の新商品情報!

気づけは明後日で10月入り。9月もあっという間でした。弊社の周りでは、彼岸花も咲き終わりに近づいてきました。ほんと月日の流れが早い!!!今週の新商品情報!!!大文字草 各種 入...

続きを読む

!!!あすから開催!!!

木ノ離ノ離レ 季節の山野草出張販売会

東京西荻窪 916

続きを読む

今週の新商品情報!

部屋で生けた、紫木蓮が一足早く開花してきました!もさもさの毛羽だった蕾もかわいいですが、ボリュームある花たちも春らしい香りに包まれ、幸せの毎日です。

続きを読む