先日、花会のお誘いへ伺ってきました。重要文化財でもあるお屋敷。その建築の造りやお庭もさることながら生けられた季節は、五月らしい佇まいでした。普段、花を生けるというよりも、花を育てるほうが多いので、それぞれの用途や生け方、合わせ技など花器を含めた景色や空間の美しさを勉強させていただきました。
簡単そうにみえて、結構難しい花の留め方。作意的な自然美は、お庭づくりにも似た美意識かもしれませんね。